秋の今日このごろ桃の話



桃をいただいた。この涼しい秋に、である。西尾ゴールドという名前だという。知らなかった。梨であれば「幸水」とか「二十世紀」とか少しは知っているのだが、桃の銘柄はまったく知らなかった。そして梨ももう終わりかと思われる今ごろの時期の桃だ。おもしろい。

サラダとして食べてもおいしいと言われ、何のことかと思った。しかし桃をさわってみてなんとなくその理由がわかったように思った。堅いのだ。少しくらい力を入れて握っても、表面に跡がつくおそれもないほどに、堅かった。堅いからといって柔らかくなるのを待っていても柔らかくはならないという。これは桃じゃない、と思った。根菜の堅さに近い。

家に帰って切ってみると、黄色い果肉はやはり堅い。ひとかけら口に入れてかんでみると、なるほどサラダで食べるという表現が腑に落ちる。野菜の感触だ。大根か?と思ったが、大根ほど水気が口に広がらない。どこかで似たようなものを食べたことがある、なんだっただろうかと、野菜やくだものをいろいろ思い出しながら味わう。

わかった。柿だ。柔らかい柿ではなく、カリカリとした食感の柿に歯ざわりがよく似ている。そしてほのかに広がる甘味と香りは、まぎれもなく桃のものだ。なんというおもしろい組み合わせなのだろう。桃を食べるという気持ちにはならない。あの柔らかさがないから。しかし桃の香りの、何か新しい食べ物を口にしているという新鮮さがある。

もう食後だったので、サラダというわけにはいかない。どうしようかと考え、さいころ状に切った西尾ゴールドの上からバニラアイスクリームをかけてみた。おいしい。野菜のような歯ごたえとほのかな桃の香りにアイスクリームの冷たさと甘味と、濃厚さ。

この堅さは加工したときにもかたちを保ちやすいだろうと思う。ピーチパイを作ったらどんな感じになるだろうか。まだひとつ残っている。大きい固まりのままでもよし、スライスして並べてもよしという感じではなかろうか。よし、どこかでパイを作ってもらおう。この堅さだから、家族の都合がつくまで、いくらでも保存がききそうだ。(2008年10月10日)
BACK
はじめのページへ