トレイル・ミックス

友人が入院した。近くの病院だったのでお見舞いに行こうということになり、どんなようすかおつれあいにうかがっておこうと連絡をした。元気だからいつでもお見舞いに行けるということだったのだが、そのときにおもしろいことを聞いた。「トレイル・ミックスってごぞんじですか?」とおつれあいに聞かれたのだ。

知らなかった。何ですか、それ、とおたずねすると、一時退院したときに「トレイル・ミックスの材料を買う」といってうれしそうにデパートに出かけたのだという。そして材料を買ってきて、それをビニール袋の中にほうりこみ、うれしそうに食べているという。全然知らなかった。

入院中のご本人にうかがってみると、うれしそうに教えてくれた。ちなみにその友人はアメリカ人。トレイル・ミックスというのは、もともとはハイキングや山登りの時に携帯する非常食のようなものだという。だから「トレイル」という言葉が入る。なるほど。もともとはハイキングのためのものなのだけれど、遭難などしそうもない場所に滞在中の彼が食べているのだから、使用できる場所は本来の意図を超えて広がりを見せているのだろう。

作り方を聞いてみると、これがかなりアバウト。要は栄養価の高いもの(遭難時に即効性をもってからだに栄養を供給できるもの)でかつ自分の好きなものを集め、それを適宜取り出してはビニール袋に入れ、混ぜ、携帯する、ということらしい。何をそこに入れいるか、ということや各アイテムの配合比に、各人の思想や信念が反映されるらしい。ちなみにわれらが師のお気に入りはプレッツェルとM&Mのマーブルチョコ。これが入らないとトレイル・ミックスにならないとのこと。プレッツェルは大きいよね、とたずねると、適当に割ればいいとの返事。なるほど。かなり興味深い。今度お見舞いに行ったときに彼のビニール袋を見せてもらう約束をして帰宅。

インターネットで検索してみたら、出てくる出てくる。こだわりのレシピ?が次々と画面に登場する。「最近はレーズンにヨーグルトチョコをコーティングしたものがはずせない」とか「ナッツは有機に限る」等々。いつだったか、片面にピーナッツ・バターを塗ったサンドイッチのもう片面に何を塗るか、という話題に相当数のアメリカ人がくらいついてくるのを経験したのだが、それに勝るとも劣らないこだわりが明らかになりそうなトレイル・ミックス。

アマゾンなどの通販にもメーカー物がたくさん出てくるので注文しようとしたが、アメリカ国内のみの販売、とけちな答えが返ってきた。それならとアメリカにいる友人に「荷物になるけど」とお願いをした。先日一時帰国したその人からいただいたのが下の写真の品々。「有機」で統一されているが、内容はさまざま。なるほど、人によって好みが変わるから、メーカー物を買うのではなく、ビニール袋で自分の好みのブレンドを作るという気持ちがよくわかる。

しかしさまざまな内容であるにもかかわらず、ひとつだけしっかりと共通することを発見した。それはどのメーカーの物を買おうと、あるいはだれのレシピに従おうと、腹部がメタボになることは避けられないということ。もともとが非常食なのだから、ビニール袋に入れる内容はどれも栄養価が極めて高い。入院中の友人も、病状そのよりも腹部の形状の変化が心配かも、と思った。
(2007年12月14日)

パパイヤ、レーズン、クランベリー、カボチャやヒマワリの種、アーモンド、リンゴ+ヒマワリ油となかなかヘルシーな内容。


レーズン、ミルクチョコ、ヒマワリの種、バナナ・チップ、ピーナッツ、カシューナッツ、アーモンド。チョコとバナナ・チップがメタボへの道を開く?。


これはトレック・ミックスと命名されている。トレッキングのトレックなわけだ。そうか、「スタートレック」のトレックもこれか。ピーナッツ、ピーナッツ・ブリトル(これ、太りそう)、ハニー・ローステッド・ピーナッツ、塩味のカシュ−、ハニー・ローステッド・カシュー、塩味アーモンド。カシューの味を2種類用意するあたりの心配りが光る?。トレーダー・ジョーというメーカーのもの。
BACK
はじめのページへ