桃のジュリエンヌ

桃をいただいた。大きくてとてもおいしそうな桃だ。まだ硬かったので、箱に入れたまま何日か部屋に置いた。何にでも興味を示すあるじたちも、箱の角に顔をこすりつけてはいたが、中身には無関心のようだった。

いただいて四日が過ぎ、そろそろいいのではないかということになった。桃の外周のくぼみに沿って包丁を入れた相方が、「まだ早かった」と言った。中が硬いと言う。その言葉のとおり、両手に持ちぐいとひねって二つに分けようとしても、びくともしない。外側が柔らかく中が硬いと、この時点で握りつぶしたようになってしまう。しかしそれとも違う感触がある。表面も中も均等に硬い。だから思い切りひねっても表面を傷つける心配はない代わり、思い切りよくひねってもなかなか二つに割れない。かなりの力を入れたところで種のついたほうとついていないほうの二つに分かれた。

種のない半分をもらい、皮に近いほうだけでもスプーンですくって食べようかと試したのだが、冷凍庫から出したばかりのシャーベットにスプーンを立てているような感触。しかしほんのわずか削ることができた部分は、硬いけれどしっかりと桃の味がしておいしい。

まだ早かったか、残念と思っていたら相方が、硬い桃の皮をむき、まな板の上で切りはじめた。何ができるのかとテーブルにつき待っていると、桃の千切り(これがジュリエンヌ)が出てきた。そのようすは、色は違うけれど、冷やし中華にのせるきゅうりと言ったところ。まだ甘みが足りないので、その上から何かかけたらおいしいのではなかろうかと話しあったが、すぐに頭に浮かんだアイスクリームは冷凍庫をさがしても入っていない。

それならはちみつはどうだろうかと、香りのいいバラのはちみつをかけてみる。これも残りが少なく、あまりたくさんかけることはできなかった。結果としてこの選択がとてもよかった。アイスクリームをかけたら桃が持つほのかな香りが失われていたと思われる。はちみつの量が多すぎれば桃の甘みが損なわれていただろう。バラのはちみつの独特な香りが桃の香りと相俟って想像を越える味わいが生まれた。そして硬い桃の歯ごたえが実におもしろい。全体的に硬さを保ったまま、しかもくだものとしての味が全体に行き渡っている桃に出会うチャンスというのはとても少ないのではないかと思う。「まだ早かったか」と包丁を入れたことを後悔した桃だったが、思いがけない昼のデザートになった。
(2007年8月13日)
BACK
はじめのページへ