オオスズメバチと乳酸菌飲料
スズメバチトラップに雨水が入り誘引液が薄められてしまったため、15日夜に作り直した。誘引液の内容は前回と同じくグレープジュース、酒、酢、砂糖の混合。だったのだが、冷蔵庫を見たらヤクルトが2本あった。カルピスを買う予算はないが、ヤクルト2本くらいなら使ってもいいだろう。それにこのヤクルトの所有権はわたしにある。それに、冷蔵庫内のヤクルトによくふりかかかる運命だと思うのだが、飲み忘れていたので賞味期限も切れている。

ということで、誘引液全体に比して量が少ないという気もしないではなかったがペットボトル一本にヤクルト一本という割合で、乳酸菌飲料が投入されることとなった。乳酸菌飲料もしくはグレープカルピスが有効であるという説は裏付けられるのであろうか。

15日夜に再び山茶花の木にトラップふたつをぶら下げる。位置は前回と同じ。そして翌16日、朝8時の時点で早くも一匹目のオオスズメバチが誘引液の中でもがいている。ヤクルト効果か?その後見に行くたびに新しいスズメバチがもがいている。前回は2週間ほどで20匹の成果。今回は一日で目視できるだけで5匹。しかも見えやすい一つのトラップのみで。もうひとつのトラップにも一匹入っていた。乳酸菌飲料は効果があるということなのだろうか。まだ初日なので、前回と同じ期間を経てから数を数えることにしよう。でもしろうと考えでは乳酸菌飲料は効果が大きい感じ。来春のトラップにはグレープカルピスを買おうかと真剣に考えている。

しかしグレープカルピスに誘引される可能性が高いかもしれないのはスズメバチだけではなく、下戸のわたしも実は室内にカルピスがあるとかなり誘引されてしまう。これ以上体重をふやすことはできないので、少しの熟慮とかなりの憂慮を要する問題かもしれない。ヤクルト+グレープジュースのほうが少ないおこずかいに対する圧迫も軽くてすむかもしれないし…。
(2003年10月17日)。
BACK
はじめのページへ