1999年度 卒業生に



知りあえたと思えば
もうお別れですね。
いくつもの出会いと
いくつもの別れをくりかえしながら
わたしたちの人生は前に向かって
いつもはじめて踏みしめる場所へと
開かれていきます。

はじめての場所はこわいものです。
そこに何が待つのか
わたしたちにはわからないのですから。
だから出会いもこわいもの。
初めて会う相手のことは
いつだって何もわかりはしないのですから。

でも出会わなければ何もはじまらない。
出会うのが人であれできごとであれ。
人が誰にも出会わず
何もはじまらないのであれば
その人は生きていないということです。
生きているけれど生きていない。
それはもったいないことです。

だからわたしはみなさんに
生きてほしいと願っています。
ひとりに一度しか与えられない
かけがえのない人生を
豊かに生きてほしいのです。

生きていくことはつらいことと感じながら
毎日重荷を負うような気持ちで
過ごしている人もあるでしょう。
こんな自分が生きていてもいいのかと
苦しく思う人もあるでしょう。

いいのです。
どんなに小さな自分でも
どんなにだめな自分でも
生きていていいのです。

だめな自分からはじめればいい
わたしはそう思います。
だめな自分をだきしめてやればいい。

生きてください。
偉業を達成する必要などありません。
わたしたちがただ生きること
そのことにすでに大きな意味があるのですから。




BACK   はじめのページへ