聖書の黙想(榛名聖公教会)
本日はただいまお読みいたしましたルカによる福音書の第9章18節以下の物語から、ご一緒に考えてまいりたいと思います。今日の物語は20節と21節のところで、前半と後半に分けて考えるとわかりやすいと思います。

まず前半においてイエスさまが弟子たちに質問をします。人々はわたしのことを何だと思っているのだろうか。それに対する答えとして「洗礼者ヨハネ」とか「エリヤ」という言葉が弟子たちの口に上ります。人々はイエスさまのことをメシア本人ではなく、メシヤが来る時の先触れととらえていることが明らかとなります。次にイエスさまは弟子たちの意見を求めます。ペトロが代表して20節にあるようにたいへん簡潔に

「神からのメシアです。」(9:20)

と答えます。これは今こうして聖書を読んでいるわたしたちの答えでもあります。ここまでが前半になります。

マタイとマルコにはこのあとペトロがイエスさまから「サタン」と呼ばれてしまうほどの激しい意見の衝突が記されることになるのですが、ルカではその激しさがやわらげられ、激しさの名残はわずかに21節の「弟子たちを戒められ」と訳されている言葉に含まれるだけとなります。この「戒める」という言葉は、もともと嵐を鎮めたり悪霊を追い出すときなどに用いられるもので、「叱り飛ばす」という意味で使われる、非常に厳しい表現です。

後半のはじめに「弟子たちを叱り飛ばす」という厳しい言葉が使われているのはなぜでしょうか。それはおそらくペトロの答えが正解を言い当ててはいたのだけれども、メシアという存在に対する理解が不十分であったためです。ですからご自分がメシアであることはだれにも話してはならない、と弟子たちにお命じになるのです。そしてメシアである自分は多くの苦しみを受け、排斥されて殺される定めになっている、そして三日目に復活すると告げられます。だれがそんなひどいことを定めたのかといえば、それは神にほかなりません。メシアであるということは、苦しみや死を引き受けることなのだとイエスさまは何度も弟子たちに告げられます。そしてそのことが、弟子たちにはどうしても理解できないところでありました。そしてさらに次のような言葉をイエスさまは弟子たちに語られます。それは弟子たる者の条件について語る言葉です。23節、24節をお 読みいたします。

「それから、イエスは皆に言われた。『わたしについて来たい者は、自分を捨て、日々、自分の十字架を背負って、わたしに従いなさい。自分の命を救いたいと思う者は、それを失うが、わたしのために命を失う者は、それを救うのである。』」(9:23,24)

イエスさまの弟子になるということはどういうことを意味するのか、それがここに語られております。「自分を捨て」ということが表すのは、自分の人生も財産も家族も、名残惜しいと思うものはすべて捨てて、ついて来なさいということです。「日々、自分の十字架を背負って」ということが表すのは、「今日ここで死んでもいい」という決意を日々新たに心に刻みながら、ということでしょう。「自分の命を救いたい者は、それを失うが、わたしのために命を失う者は、それを救うのである」という最後の個所が意味することは、自分のことしか考えられない者はわたしについて来ても寿命が尽きればそこで死ぬが、わたしのために命を捨てる者は、わたしと同じように復活に与かる、ということでしょう。

最初の方で、本日の個所は前半と後半に分けられると申し上げました。前半のペトロの告白、「あなたは神からのメシアです」、これをわたしたちの意見と考えてみましょう。それに対して後半はイエスさまからの忠告と考えてみましょう。イエスさまの忠告には段階が二つあると思います。

まずはじめにメシアの弟子であることを、自分の人生の立身出世のために用いようとする人たちに向けての忠告です。実際にこの当時イエスさまに従っていた弟子たちはみなこのタイプにあてはまる人たちでした。だれがいちばん偉いかと議論してしまったり、気に食わない反応があれば火の玉で焼き滅ぼそうかと心に思い描いてしまうような、どうしようもない人たちでありました。そのような者たちに向かってイエスさまは、メシアのあとを従って歩んでいけば、社会的な成功を遂げたり、名誉を得たり、はたまたものすごい力を与えられたりするというものではないと告げられます。儲かることとは全く無縁で、むしろ命を狙われることもあるかもしれない。いや必ず人から嫌われ、命を奪おうとする者たちが現れる。出世や金もうけを考えてわたしの弟子になろうと考えているのなら、そんな無駄なことはしない方がいい。でも従って来なさい。そのうちわかるかもしれないから。

そして次にイエスさまが忠告を与えるのは、イエスさまがたしかにメシアであると信じることが、神の国に入るためのいちばんの道であると信じている人。イエスさまを自分の立身出世のために利用することなど、とんでもないことだとわかっている人。でも苦しみや仲間外れや、メシアのために死ぬということができずにいる人に向かってイエスさまが語る言葉であります。

あなたたちは聖書に記されている弟子たちよりも、いいところまで来ている、わかっている。でもたとえばあなたたちが洗礼を受けたときに、そこで約束した言葉を思い出してごらんなさい。そこであなたたちは次のように約束しました。「あなたは、神に逆らうサタンを退け、神によって造られたこの世を堕落させ破壊するすべての悪の力と戦いますか」と問われたはずです。そして、その答えとして「神の助けによって戦います」と約束したはずです。そのとき「悪の力と戦いますか」と問いかけられた言葉は、決して抽象的な言葉ではなく、極めて具体的な意味で問いかけられたものだったのです。でも苦しみを受けることや仲間外れにされることや、死ぬことを引き受けることをためらう気持ちも、よくわかります。だから従って来なさい。そのうちできるようになるかもしれないから。

このようにしてイエスさまは、熱くもなく冷たくもなく、中途半端なわたしたちを招き続けてくださっているのです。

ひと言お祈りします
わたしたちの中途半端な生き方、信じ方にもかかわらず、わたしたちとともにいてくださる神さま。あなたはイエスさまのこの世における人生を通して、恵みがないかに見えるその先に、実は豊かな恵みのあることを教えてくださいました。目に見えるものに目を奪われることなく、わたしたちが日々を送ることができますように、できればその時わたしたちの背には十字架があることを願います。この祈り、主イエス・キリストのみ名によってお願いいたします。アーメン