聖書の黙想(榛名聖公教会)
本日はただ今お読みいたしましたマルコによる福音書の第3章20節以下の物語から、ご一緒に考えてまいりたいと思います。本日の物語はふたつのお話しが混ざり合ってできています。そのひとつは「家族がイエスを取り押さえにやって来た」というもので、もうひとつは「イエスは悪霊の力を借りて悪霊を追い出している」というものです。本日は最初の話である「イエスさまと家族」との関係から主に考えてまいりたいと思います。

復活節のあいだわたしたちが読み進めてまいりましたヨハネによる福音書には、たとえば「わたしは良い羊飼いである」とか「わたしは命のパンである」といった具合に「わたしが何者であるのか」ということをめぐっての、イエスさまご自身による言葉が記されておりました。本日の福音書であるマルコによる福音書にはそのような言葉はほとんど記されておりません。マルコによる福音書を読むとき、わたしたちはイエスさまのまわりにいる人々の反応から「イエスさまとはいったい何者であるのか」を考えるほか、あまり手がかりがありません。そしてそのまわりの人たちの反応も、実はあまりあてにはならないのであります。本日の福音書に出てくるイエスさまの実の家族たちも、そのひとつの例ということができるでしょう。

「身内の人たちはイエスのことを聞いて取り押さえに来た。『あの男は気が変になっている』と言われていたからである。」(3:21)

という言葉が前半の21節にあります。イエスさまについてのいい評判も広まっていたと思うのですが、イエスさまのことを幼いころから知っている人にとっては、それはいい評判とは結びつかないことだったことを表しています。イエスさまは傍から見れば突然家を飛び出してしまい、今までの彼だったら言うはずのないことを口にし、するはずのないことをしている。これはどうかしてしまったに違いない。そう思ったご近所の親切な人がイエスさまの家族の家に行き、そのことを報告します。それを聞いた家族たちはあわててガリラヤの湖まで出かけて行き、弟子の家にいたイエスさまを故郷の村に連れて帰ろうとする、ということが21節からわたしたちが汲み取ることができることです。

これはきわめてあてにならない反応です。イエスさまが何者であるかを正確につかんでいるというより、むしろ誤解をしています。しかしそれをイエスさまは訂正しようとはなさいません。誤解されたならその誤解は誤解のまま、解かずにおくのです。その姿は十字架の上で息を引き取られるまで続きます。イエスさまは多くの誤解の中で、理解されることもなく、何かを引き起こそうとしたけれど、途中で失敗した哀れな男と受け止められながら死んでいくのです。今日の家族の反応はそのことをよく表します。いちばん近くにいて、いちばん理解してくれるはずの家族にしてこの反応、ということです。家族たちは「気が変になっている」という言葉を真に受けたがゆえに

「人をやってイエスを呼ばせた。」(3:31)

とあります。気が変になっていると思っているから直接会って声をかけるのがはばかられたのでしょう。イエスさまと家族との間の距離が、目に見えるようです。あるいはそのあとにあります、「大勢の人が、イエスの周りに座っていた」という言葉を考え合わせると、イエスさまを慕う大勢の人に行く手を阻まれて、家の中に入ることができなかったということかもしれません。

家族があなたを捜していると聞いたイエスさまは、

「わたしの母、わたしの兄弟とはだれか。」(3:33)

と逆に問い、そして

「見なさい。ここにわたしの母、わたしの兄弟がいる。神の御心を行う人こそ、わたしの兄弟、姉妹、また母なのだ。」(3:34,35)

と告げます。この言葉は連れもどしに来た家族の胸にどのように響いたでしょうか。やはり何かが変わってしまった、と家族には感じられたのではないかと思います。そしてせっかく迎えに来てあげたのに何という言葉をぶつけてくるのかという残念な思いもあったかもしれません。あなたがたは家族ではないと告げられているも同然なのですから。

イエスさまの周りにいた大勢の人たちにとって、この言葉はどう響いたでしょうか。神の御心を行う人はだれでもイエスさまの家族として受け入れてもらうことができる。どこの誰であっても関係なく、今までの人生をどう生きてきたかを問われることもなく、今神さまを信じていればそれでいい。それは希望に満ちた励ましの言葉でした。

最後に神の御心を行うとはどういうことか、そのことを考えておきたいと思います。神の御心を行うということはイエスさまと同じ生き方をするということです。イエスさまと同じ生き方をするということは「あの人は気が変になっている」という誤解を受けるかもしれないその可能性を引き受け、その誤解を甘んじて受けながら生きるということです。人間的に考えれば、そういう生き方は損だからやめておこうということになる人生です。しかしイエスさまは新しい家族をめぐる今日の最後の言葉を通して、わたしたちを招き続けてくださっているのです。