聖書の黙想(高崎聖オーガスチン教会)
本日はただ今お読みしましたルカによる福音書第23章35節以下の物語から、ご一緒に考えてまいりたいと思います。今日はC年の最後の主日で、かつては「王なるキリスト」と呼ばれていた日です。特祷にも「王の王、主の主であるキリスト」という言葉がありました。わたしたちにとってイエスはどのような意味において王であるのか、そのことをこれからご一緒に考えたいと思います。

その前にひとつお話し申し上げたいことがあります。わたしの知人の息子さんが、二歳くらいでしょうか、水族館に行ったのだそうです。そこで彼は大きなペンギンを見ました。おかあさんがあれは「王さまペンギン」だと教えてくれたそうです。帰り道に彼は「おおさかペンギン」と連呼して、親は恥ずかしくて困ったという笑い話なのですが、「王さま」という言葉はそれほどなじみのないものになっていると思います。

そんな時代ですので、イエスが王であるという発想はあまりぴんと来ないかもしれません。では王という言葉を「世の支配者」と置き換えたらどうでしょうか。少し身近になったでしょうか。世の支配者たちは今わたしたちにどのような態度で臨んでいるでしょうか。国のためなどと言って戦争をすることもありますし、自分を守るためであればわたしたちにすべてを知らせる必要はないと考えている人たちも最近はいるようですね。またほかの国に対抗するために、強い武力も持ちたがります。

イエスはそういう意味で王だったのでしょうか。当時イエスのまわりにいた人たちの中には、まちがってそのような期待をイエスに向けた人たちもおりました。しかしイエスはそのような意味で王さまだったことは一度もありません。であるならばイエスはどういう王さまだったのでしょうか。イエスは「神の国」の王であったということができるでしょう。神の国などと言ってしまうと、どこかにそのような国があるような誤解が生まれてしまいますので注意が必要なのですが、神の国とは神のみこころが支配する状態と考えてください。この世の常識ではなく神のみこころが満ちあふれる状態です。

今日の旧約聖書であるエレミヤ書の23章4節は、わたしたちを羊の群れと表現し

「群れはもはや恐れることも、おびえることもなく、また迷い出ることもない」(23:4)

という言葉を残していますが、恐れ、おびえ、迷いということと無縁の世界、神の愛と赦しが満ちた状態、それが神の国という言葉の意味するところであるということができるでしょう。神の国は武力とも無縁の世界です。イエスは武力を持ちませんでした。力をまったく持っていなかったということではありません。イエスは神から力を与えられていました。しかし神からの力を自分のために用いることは決してしませんでした。荒れ野の誘惑の場面で、空腹だったら石をパンに変えればいいではないかという悪魔の誘惑に乗ることはされませんでしたし、その後の場面を振り返っても、人を助けるためには何でもしたけれど、自分のためには何もしないイエスでした。

それが最も激しいかたちで現れるのが、今日選ばれている受難の場面だと思います。まわりの人たちは他人を救うことができたのだから自分を救えとあざけりの言葉を投げかけます。イエスはそれをしません。あざける人たちの目には自分を救うことを「しない」のではなく、「できない」のだと映ったことと思います。けれどもイエスは人知れず救いの業を行っていました。一緒に十字架につけられたふたりのうちひとりに

「はっきり言っておくが、あなたは今日わたしと一緒に楽園にいる」(23:43)

と声をかけます。それはほかの人たちには聞こえなかったかもしれません。この世での人生の終わりに、自分の命も絶えようとするそのときに、イエスはこの罪人を赦し、神の国に招き入れておられます。もうこの世での命は終わろうとしているが、それは問題ではない。神の赦しと愛が満ちるところに入ることができるのだから。そのことをイエスも罪人もわかっていた、心は恐れではなく安らぎに満たされていたと思います。あざけりと流血のただ中に王としてのイエスが現れましたが、それはたいへん残念なことにあざける人々にはわかりませんでした。

今日福音書の登場人物はふたつのグループに分かれます。一方はイエスをあざける人、他方は立ちつくし、声もなくイエスを見つめる人。二人いた罪人もまた、ふたつに分かれます。一方はイエスをののしりあざける者、そしてもう一方は「この人は道に外れることは何もしていない」とわかり、イエスに救いを求める人。悔い改めることがあればどんな罪も赦される、たとえ十字架の上での死刑を宣告されるほどの罪であっても赦される、そのこともわかります。たとえそれが死の直前であっても赦しはもたらされる、そのことも今日の物語からわかることです。それをもたらすのはイエスです。イエスは赦しを与える権威を神から託された王なのです。

一年を終わるこのときに、イエスがどのような方であるのか、そしてわたしたちはイエスに対してどのような態度をとるのか、そのことを、わたしたちは今一度思い起こしたいと思います。