聖書の黙想(榛名聖公教会)
今日の福音書はマルコによる福音書の第13章が選ばれています。この13章はほかの個所とちがって独特の雰囲気を醸し出しています。その独特の雰囲気を称して「小黙示」と呼ばれることがあります。小さな黙示が示されているということです。黙示は「黙示録」の黙示です。黙示というのは旧約聖書の時代からある伝統的な書き方で、わざとわかりにくい書き方をすることによって何かを伝えるという方法です。わかりにくい書き方をする理由はいくつか考えられるのですが、ヨハネの黙示録を例にとれば、だれの目にもわかるようにあからさまに書けば書いた人の命が危うくなるからわざとわかりにくく書くということが行われています。具体的に言うとヨハネの黙示録には「ローマ帝国は亡びる」ということが記されているのですが、そんなことをあからさまに書けば、時の支配者であるローマ帝国ににらまれることになり、書いた人は支配者から命を狙われることになる、だからわかりにくく書くということが行われました。

今日の個所は世の終わり、いわゆる終末というできごとを記していると考えることもできるのですが、そうではなく具体的にローマ帝国との関係で起こることが警告されていると考える説があります。「憎むべき破壊者」という言葉が最初に出てきますが、これが当時話題になったある特定の像を指しているというのです。何の像かというと、ローマ皇帝の像です。ローマ皇帝はあるときから自分を神と称し、その神を礼拝するよう強制しました。日本でもそのような時代がありましたが、どの時代にも人を神と称することによってその権力を絶対化しようとする試みがあります。

この皇帝の像があるとき実際にエルサレムの神殿に持ち込まれ、そこに立てられるということが起こりました。ユダヤ教徒がどのような反応を示すか、それはローマ帝国の人たちにはよくわかっていたはずです。これは露骨ないやがらせでした。ユダヤの人たちはローマの皇帝が神であるとは思っていません。その皇帝を神であると言いその像を作るということは偶像を作るということで、その偶像をユダヤの神殿に持ち込むとういうことは、いやがらせを越えてユダヤの神を冒涜することで、到底許すことができないと人々は思いました。神殿に持ち込まれた像はその後撤去されることになったのですが、けがらわしいものが神殿に持ち込まれたというできごとはユダヤの人たちの記憶に残り、その像は「憎むべき破壊者」と呼ばれるようになりました。

また同じことが起きるかもしれない。ローマ帝国は再び同じようなことを引き起こすかもしれない。今度起これば、それは混乱そして大規模な殺戮を引き起こすかもしれない。支配者とユダヤの民のあいだには常に緊張があったでしょうし、マルコによる福音書が書かれたころ、紀元70年には、ユダヤの祈りの中心であった神殿がローマ帝国によって破壊されるという事態が実際に起こっています。


今度ローマ帝国相手の緊張が高まれば、経験したことのないような苦難が降りかかる。しかし選ばれた人たちのために神はその期間を縮めてくださった。だからどんな苦難が降りかかろうとも、耐えて生きていきなさい、それが今日の福音書が示すひとつの結論だと思います。しかしイエスはそのあとさらに言葉を続けます。

「見よ、ここにメシアがいる」とか「見よ、あそこだ」と言う者が現れるが信じてはならない、とイエスは語ります。世の終わりかと思うことが起こるときに、神の名を用いていいかげんなことを語る者たちが必ず現れる。しるしや不思議な業を行うかもしれない。だが信じて引きずられてはいけない。「選ばれた者」すなわち神を信じる者であれば余計に信じてしまうような巧妙な仕掛けを施し、巧みな言葉を用い、その場の雰囲気を利用して彼らは動く。彼らを信じてはいけない。その者たちは神を信じているのではなく、神を利用しているにすぎないのだから。あなたがたの信じる気持ちを彼らに利用させてはならない。

このように、今までにないほどの苦しみが襲い、この世の終わりかと思われることが起こるけれど、終わりではない。だから気をつけていなさい、とイエスは福音書の最後の方で語ります。「気をつけなさい」という言葉は、福音書によく出てくる「目を覚ましていなさい」という言葉と響きあうものだと思います。「目を覚ましていなさい」という言葉は終末を待つわたしたちに与えられる言葉ですから、終末が来ることと結びつけて考えるのがふつうです。しかし今日の福音書の場合は、どんなことがあってもそれで終わりということはない、だから神を見失うことがないよう気をつけていなさいという読み方ができるように思います。気をつけていなさいと言われても、その言葉を忘れてしまうほどひどいことがわたしたちの人生には起こります。弱いわたしたちが祈ることも忘れてしまうようなことが起こります。それでも世界は終わらない、だから気をつけて、ほかのものの後に従って行くのではなく、わたしの後だけに従ってきなさい。今日の福音書からはそのようなイエスの言葉が聞こえてくる、わたしにはそのように感じられます。