聖書の黙想(榛名聖公教会)
今日のイエスのみ言葉は前半と後半にわかれますが、前半が特にはっきりと裁判のようなもの、人が人を裁くときの手続きについて語ります。後半部分はひとつのまとまりのようで実は内容の異なる言葉を集めたものですので、ひとまとめに理解しにくいところです。

後半とくらべると前半はひとつのまとまりになっていますから理解しやすいはずなのですが、その内容を受け入れるのには抵抗があります。なぜかというと、前半に書かれているのは教会の仲間が罪を犯し、その罪を認めようとしなかったらどうするか、ということだからです。教会の仲間が罪を犯すということは考えにくいことですし、考えたくないところです。それはともかく、前半にはどのようなことが書いてあるでしょうか。まず、あなたが教会の仲間によって被害を受けたときは二人だけのところで忠告しなさいとあります。ここはまだ受け入れることができます。それでも相手が聞き入れないのであればとイエスの言葉は続き、第三者の証言を求め、それでも聞き入れない場合は教会に申し出るようにと続きます。もしそれでも聞き入れないのであればそのときにはその人とは関係を断ちなさいと語られます。「その人を異邦人か徴税人と同様に見なす」というのは、ユダヤ教の伝統をそのまま引き継いだ言葉ですが、かかわりを持たない、関係を断つということです。

どこまでも聞き入れない人が相手ならばそのような結果になっても仕方がないのかなとも思いますが、わたしはまだどこかでためらいを感じます。そのためらいはわたしたちが知るイエスの生き方から来るものです。イエスの生き方を見るときに、たとえばどんなに理解の遅い弟子であっても切り捨てることはしないイエスであるということを、わたしたちは知っています。だから、どうしようもなければ関係を断てと言われても、ほんとうに関係を断ってしまっていいのかというためらいが生まれます。

たぶん、この個所は「聞き入れない罪人がいたら切り捨ててもいい」という読み方をするのではなく、切り捨てなければならないほどの人に対して神の赦しがもたらされるために、何が可能であるのかを考えるという読み方をしたいと思います。犯した罪についてのすべてが解決を見て、互いの関係が回復されることが大切なことだということです。15節にあるとおり「兄弟を得たことになる」のが、わたしたちにとって喜びになるのですから。

ルカによる福音書にザアカイという徴税人の頭の物語があります。徴税人という仕事のゆえに誰からも相手にされなかったザアカイにイエスが話しかけ、話しかけてもらえたということだけでザアカイは悔い改めます。イエスが話しかけるという方法でザアカイに向けて関係の手を伸ばすときに、ザアカイのほうも悔い改めることを通してイエスに関係の手を伸ばします。イエスとザアカイの関係が結ばれたときに、ザアカイの中には大きな喜びが生まれ、おそらくイエスの中にも喜びが生まれました。わたしたちはだれかを罪に定めるのではなく、だれかが罪から解放されることに喜びを見出します。罪を犯す者の側から考えてみるともっとはっきりすると思います。悔い改めて罪が赦され、それにより仲間との関係が回復される経験した人は、そこにどれほど大きな喜びがあるか、よく知っていることと思います。

後半の19節にはこうあります。「どんな願い事であれ、あなたがたのうち二人が地上で心を一つにして求めるなら、わたしの天の父はそれをかなえてくださる」。ここにもまた関係にかかわる言葉があります。何を願うのかはっきりと書かれていませんが、前半のことと結びつくとしたら、だれかが罪を犯したことが話題となるでしょう。そこに集まる人たちの心は一つであることが求められています。祈る事柄について祈る人たちは一致しているということで、祈る人たち相互の関係が問題となっています。祈りの最後にわたしたちが唱える「アーメン」という言葉は、「ほんとうにその通りだ」とか「そうなりますように」という意味なのですが、「そうなりますように」とともに願い祈ることができる関係にわたしたちが立っているかどうかが問われます。

後半最後の20節にも大切なことが記されています。「二人または三人がわたしの名によって集まるところには、わたしもその中にいるのである」とありますが、だれかの犯した罪が赦されるようにと教会の仲間が集まるときに、そこにはイエスもおられるのだという約束の言葉です。わたしたちが集まってわたしたちの力だけで解決する場なのではなく、イエスを中心に、イエスによってわたしたちが集められる、そのような場であるのだということが確認されています。人間の力、人間の判断だけで判断がなされるのではなく、そこに神の判断がもたらされるようにということです。

教会の仲間が罪を犯すということは考えたくもないことなのですが、それが起こってしまったとして、それにどう対応していくのか。罪人は切り捨てると決めて実行するのは簡単なことです。しかし簡単に考えるのではなく、そこに赦しが、神の赦しがもたらされるために、何ができるのか、何が可能なのかを考えていくのです。自分が被害者であるときに、そこに神の赦しを求めるというのは、簡単にできることではないでしょう。しかしイエスは「兄弟があなたに対して罪を犯したなら」と語ります。被害者であるあなたに語る、とイエスは言うのです。あなたは簡単ではない道を選びなさい、とイエスは語ります。あなたがたの間に赦されることによる喜びを見ることのために、あなたがたの間に友が取りもどされ、関係が回復するそのことを見るために、簡単ではない道を選びなさい。

来週も赦すことについて、簡単ではないイエスの言葉が続きます。その簡単ではないイエスの言葉に従うことができるように、わたしたちはともに祈り求めたいと思います。