聖書の黙想(榛名聖公教会)

今日の福音書は少し長い物語ですが、旅に疲れたイエスが井戸の傍らに座っていた、そのときにたまたま起こったことが記されています。このときイエスはサマリア人の村にいました。福音書はそのことをあっさりと書いていますが、この当時こんなことをするのはイエスのほかにはいない、というようなことでした。ユダヤ人は自分たちをサマリア人と区別して、決して交際しないように気をつけていたからです。うっかりサマリア人の村に足を踏み入れるなどということは決して起こらないほど、ユダヤ人たちは注意していました。

そのことが井戸に水を汲みに来たサマリア人の女性とイエスのやり取りからわかります。水を飲ませてくださいと頼むイエスに、この女性は次のように答えています。「ユダヤ人のあなたがサマリアの女のわたしに、どうして水を飲ませてほしいと頼むのですか」。そしてそのあとに「ユダヤ人はサマリア人とは交際しないからである」と解説の言葉があります。この女性の言葉の中には、サマリア人のわたしにユダヤ人が声をかけてきたという驚きが込められているでしょう。もしかすると、なぜユダヤ人がサマリアの村にいるのかという驚きもあったかもしれません。それほどユダヤ人はサマリア人を軽蔑し、交わりをもたないように気をつけていたからです。そしてさらに考えれば、この当時は男尊女卑という発想があたりまえの時代でしたから、イエスが女である自分に対して何かを頼むということも、この女性にとっては驚きであったかもしれません。

物語の冒頭から明らかになることは、ユダヤ人たちが決して足を踏み入れることのない場所にイエスが入り、ユダヤ人ならば決してしなかっただろう言葉のやり取りを何のためらいもなくイエスがしているということです。

その先福音書は、水をめぐる二人のやり取りを記していきます。イエスが井戸の水から「生きた水」へと話を発展させ、その水を飲む者は「決して渇かない」と説明します。さらにイエスはその水を「わたしが与える水はその人のうちで泉となり、永遠の命に至る水がわき出る」と説明しますから、それを読むわたしたちには、これはふつうの水のことを指すのではなく、特別なことを語っているとわかります。しかし水を汲みに来た女性にはそれがわかりませんでした。一度飲めばもう二度とのどが渇くことがないのであれば、これから先何度も井戸に足を運ぶ手間が省けるから、その水をくださいと頼みはじめます。

ここでサマリアの女性が口にした言葉は、先週の福音書に登場したニコデモの言葉を思い起こさせます。先週登場したニコデモは「新しく生まれる」というイエスの言葉を聞いて、もう一度おかあさんのおなかに入って生まれなおすということですかと聞き返してしまいました。イエスが語った内容を、ニコデモは自分の経験に照らして考えているのです。今日のサマリアの女性も同じで、「もう飲み水は汲みに来なくていいにちがいない」と、自分のこれまでの生活体験に照らして考えています。

イエスが語る「生きた水」は、まったく新しいこと、この女性のそれまでの人生の中にはなかったことでした。今までの人生になかったがゆえに、理解するのがとてもむずかしいことです。「一度飲んだら二度とのどが渇かない水」、そのことが示すのは、これまでの人生で経験したことも想像したこともなかった、新しい生き方が示されるということです。ニコデモが、そして今日の女性が示す理解できないという反応は、神と出会うときの「人間としてあたりまえの」反応ということができるでしょう。神が示す新しい生き方は今の生き方とは全く異なっているために、まったく見えないこと、言葉で告げられてもはっきり理解するのはむずかしいことなのです。

イエスはわたしたちに「生きた水」を飲みなさいとうながします。それはわたしたちを新しく生かす水です。それはあなたを新しい生き方へと導く、しかも豊かな方向へとあなたを導く、だから飲みなさい。新しい歩みを始めなさい。新しく生まれ、新しく生きる者となりなさい。新しく生きるということは、それまでの生き方とは別の生き方をするということです。今までの生活にもどることはできないし、ほんとうに新しく生きる者は、もどる必要がありません。

イエスがここで示すのは信じる者として生きる道です。信じることがわたしたちに何を引き起こすかということです。信じる者になったとしても相変わらず井戸に水を汲みに来ることは続くでしょう。しかし井戸に水を汲みに来るあなたは、今までのあなたとは違う。まるで違っている。神があなたとともにいてくださるから。神によってあなたの人生が豊かに支えられている、そのことがわかるあなたへと変えられている。神に支えられることによって今までの人生の中にあなたを支えるものが何もなかったということがわかり、したがって今までの人生には、もうもどらなくてもいいということもわかる。

しかもイエスが今日の物語の中で語りかけているのはサマリア人です。ユダヤ人の目から見れば神の救いには与ることができないと考えられた人です。救いはだれにでももたらされるものであって、特定の民族や選ばれた人にだけもたらされるというようなものではない、生きた水はだれにでも与えられる、それが今日の物語にサマリア人が登場することが教えてくれることでしょう。

生きた水によって導かれる新しい人生は、静かで平和に満ちた生活を保障するものではないかもしれません。神を信じるがゆえにあなたの人生にはかえって波風が立つこともあるかもしれない、それでも新たな道を行きなさい。神がともにいてくださる、そのことをただひとつあなたを支えることとして心に刻みながら歩みなさい。

このようなイエスの導きに従って、多くの先輩たちがわたしたちの前を歩んで行きました。わたしたちもまた、生きた水を与えるというイエスの言葉に従って、生きた水を受け、新しい人生を歩みたいと願い、祈ります。