聖書の黙想(高崎聖オーガスチン教会)

今日の福音書に選ばれているのは、洗礼者ヨハネが登場する場面です。この時イエスは人々の目にはまだ無名の存在でした。たとえば弟子たちはイエスが十字架につけられてもイエスの正体を知らないままでいるのですが、今日のこの場面でまだ活動を始めていないイエスはだれにもまだ存在を知られてはいません。

洗礼者ヨハネという人が登場します。この人はおそらくイエスが登場する前から有名な存在だったのだと思います。なぜかというと四つの福音書がどれも取り上げている人物だからです。この人の服装はといえば、らくだの毛衣と腰に皮の帯でした。優雅とは言えない服装です。食べ物はいなごと野生のミツバチのミツでした。いなごは旧約聖書の食べ物に関する規定の中で、食べてもいいものとされていますが、みんなが日ごろからよく食べていたというわけではなかったと思います。虫を食べるというのは、ほかにたんぱく質をとる方法がないからしかたなく編み出されたものでしょう。いなごを食べていたヨハネは、いなごしかいないような場所に住まいしていたということだと思います。人の世の安楽を離れた場所にいて、神の時がやってくることを人々に警告する、それは旧約聖書に出てくる預言者の姿と重なるものがあります。ヨハネは預言者であったと考えてもいいでしょう。神から託された言葉を人々に伝えるのが預言者の任務でしたが、多くの場合神から託される言葉は人々の生き方に対する強い批判を含んでいましたから、預言者は人々に疎んじられ、時として迫害を受けることもありました。

神の時がもうすぐはじまると感じたヨハネは、あまり時間がない中で一人でも多くの人を神の怒りから救い出そうとします。そのために彼が始めたことはヨルダン川という川の水で人々を洗うということでした。しかもただ一度。それは単に水浴びをするのとは大きく異なっていました。神の時が来る、その時神は大いなる怒りをもってわたしたちを裁く。だからその前に自分の人生を振り返ってそれを反省しなさい。ただ一度反省して、そしてただ一度洗礼を受けて、神を待ちなさい、それがヨハネから人々に伝えられたことでした。

もう時間がないという切迫した思いが、ヨハネの語気を強めています。「蝮の子らよ」と彼は人々に呼びかけます。ほとんどけんか腰という印象を受けますが、実はイエスもマタイの中で二回「蝮の子らよ」と人々に呼びかけています。ヨハネの強い口調は実はイエスの中にもあるものであるということを、おぼえておきたいと思います。

神を離れている生き方をほんとうに今すぐ反省してほしいと、ヨハネは人々に対して強く思っていました。それが「斧はすでに木の根元に置かれている」というような言葉に込められています。神の審きが間近に迫っていることを感じさせる言葉です。またヨハネがイエスについて語る「その方は、聖霊と火であなたたちに洗礼を授ける」の中に含まれる「火」という言葉にも特別な意味が込められているでしょう。火は金属を精錬するときに用いられて、金属とほかの混ざり物とを区別します。人を純粋にする働きを持つのが火であるということができます。その反面火は触れるものを燃やす力、焼き滅ぼす力も持ちます。火というものはそのように何かをより純粋にしてくれる働きと、すべてを灰に変えてしまうおそろしい働きとの二つの面をもってわたしたちの前に現れます。

ヨハネの中には預言者として人々に警告するために現れました。そして警告に耳を傾け悔い改めた人たちに洗礼を授けましたが、悔い改めることなく洗礼を受けようとして集まった人たちには「蝮の子らよ」と厳しい言葉を投げかけました。自分の後から来る方が聖霊だけでなく「火」をもって洗礼を授けるというイメージの中にはヨハネの期待が、すなわち神に逆らうような生き方をする者たちをどうにかしてほしいという願いも込められていたのではないかとわたしは思います。

洗礼者ヨハネの言葉を通して語られる救い主の姿には審きのイメージがあります。わたしたちに救いをもたらす方は同時にこの世を裁く方でもあるというイメージです。そしてそれはわたしたちが忘れてしまってはいけないイメージだと思います。わたしたちはどこかで神の前に立ち自分の人生を振り返ることを迫られるときが来るのだと思います。そのときわたしたちの人生が人を傷つけたり、人を利用したりするようなものであるとすれば、それがそのまま神に受け入れられるということはあり得ないはずです。わたしたちの生き方がもしそのようなものであれば、そのわたしたちには洗礼者ヨハネの「斧はすでに木の根元に置かれている」という警告の言葉が響くでしょう。

だからといって警告の言葉ばかりに耳を傾けるならばわたしたちの心は枯れていくでしょう。だれ一人としてわたしたちに注目せず誰一人としてわたしたちに救いの手を差し伸べてくれないときがあったとしても、神はわたしたちを捜し出して手を差し伸べてくださるというイメージも、わたしたちが生きる上では必要です。滅ぼす火は清める火でもあるのです。

救い主イエスの到来を待つこの時に、わたしたちはヨハネが語る二つの火のイメージを心にとどめながら過ごしたいと思います。