聖書の黙想(高崎聖オーガスチン教会)
ルカによる福音書第4章に記されております誘惑の物語についてご一緒に考えてまいりたいと思います。今日のこの個所は福音書のまだはじめの方に記されております。イエスが人々の間で活動する前のできごとです。洗礼を受けたあとイエスは霊の力によって荒れ野の中を引き回されたと書いてあります。自分の気持ちからではなく、神の意志によって、荒れ野に行かされたということだと思います。そしてそこで誘惑を受けます。荒れ野に行くことも誘惑を受けることもイエスの意志とは関係なく、しかし神の意志には強く関係しています。イエスは荒れ野に導かれ、そこで神によって準備をほどこされていると言ってよいのではないかと思います。いったい何に対する準備だったのでしょうか。それをご一緒に考えたいと思います。

イエスは40日の間誘惑を受けていたとルカは記します。たとえばここをマルコは一回限りの誘惑のように描くのですが、ルカは長い時間をかけて悪魔がくりかえし誘惑に来たと描きます。誘惑は毎日毎日くりかえされました。そのあとで改めて、今日の誘惑を受けたということになります。かなりしぶとい誘惑にさらされたということです。

悪魔は三つの誘惑を用意しました。その第一はイエスが実際に感じていた空腹感に関係がありました。誘惑を受けつづけている間、イエスは何も食べていません。それに対して悪魔は、せっかく神からいただいた力があるのだから、その力を使って足元に落ちている石をパンに変えてたべたらいかがですか、というものでした。あなたはこれから人々の間で働かなくてはいけない大事なからだなのですから、神の力を使ったらいいではないですか。しかしイエスはその提案を拒みました。イエスの返事は「人はパンだけで生きるものではない」というものでした。これは旧約聖書からの引用なのですが、イエスが引いた言葉のあとに「人は神の言葉によって生きる」と続きます。「人はパンだけで生きるものではない」という言葉でイエスが表したかったのは、わたしを生かすのは神の言葉、神のみ心なのだということでしょう。神のみ心を自分の都合にあわせて使うことをわたしはしない、ということです。

続くふたつの誘惑に対しても、イエスは同じ姿勢で答えます。ふたつ目の誘惑は、神から与えられた力を放棄して悪魔を拝めという誘惑と考えることができます。イエスはそれも拒みます。三つ目の誘惑は、高いところから飛び降りて、神が助けてくれることを確認しなさいというものでした。これもイエスは拒みました。神から与えられた力を自分のためには決して用いないというイエスの決意がここに見えます。自分の安楽のために、あるいは自分の地位を高めることのために神の力を使うことはしないということです。あるいは自分の都合のために神を利用することはしないということ。今でも国と国とが戦争をするときに、どちらの側も「これは神のための戦争である、神に命じられた聖なる戦いである」と主張することがあります。自分の立場を正当化するために、わたしたちは簡単に神を利用してしまうのです。そう考えると今日の悪魔の誘惑は今もわたしたちの間にある、ということがわかります。

イエスは誘惑をすべて退けました。誘惑を拒まれた悪魔はイエスを離れますが、それは「時が来るまで」のことだったと聖書は記します。ここで完全に立ち去ったわけではないのです。いずれは戻ってくるという退場の仕方です。「時が来るまで」とはいつのことを指すのでしょうか。イエスの十字架のできごとの時かと思うのですが、その時だけでなくいろいろな時に、悪魔は人々の間に顔を出しています。たとえばイエスのが神から与えられた力を今ここですぐに見せてほしいと人びとが要求するときです。ほんとうに神の力を必要とする人がいるときに、イエスは神の力を用いることをためらいません。しかし奇跡を見世物のように見せろという要求には決して応えません

イエスが十字架につけられたときにも同じような言葉が聞こえます。「お前がユダヤ人の王なら、自分を救ってみろ」というものです。神の力が与えられているのであれば、十字架の縛めを解いてそこから抜け出してみろ、という要求です。

このようにイエスはさまざまなところで誘惑にさらされ続けていたと考えることができます。自分に与えられた力を自分のために使うがいい、それをして何が悪いのか、それは当然の権利ではないのか、自由に用いていい力なのだから何をためらうことがあるものか。悪魔の誘惑はそのようにイエスにささやきかけました。あるいはわたしたちにささやき続けます。

与えられた力をだれのために用いるのか、それがイエスにとっては問題でした。自分以外のだれかのためには力を用いる、自分のためには決して用いない、イエスはそのような生き方を選び、それを貫きました。今日の誘惑の物語は、そのようなイエスの生き方を確認するためのものです。

わたしたちも毎日の生活の中でさまざまな誘惑にさらされています。わたしたちはわたしたちに与えられた力を、どのように用いていくのでしょうか。小さいかもしれませんがわたしたちにも力は与えられているのです。それをどのように使っていくのでしょうか。だれのために用いていくのでしょうか。そのことをわたしたちは、この大斎節の間考え続けたいと思います。