聖書の黙想(高崎聖オーガスチン教会)

今日の福音書には、イエスと敵対しイエスを殺そうとさえ謀るファリサイ派の人々とイエスとのやりとりが記されています。ファリサイ派の人たちが投げかけた離婚に関する問いからはじまっていますが、最後は離婚の話で終わってはいません。

ファリサイ派の人々の質問は、質問らしくありません。自分たちの知らないことを教えてもらうために質問したのではなく、すでに答えを知っていることをあえて質問しました。なぜでしょうか。

このころユダヤ教の中で、離婚をどう受けとめるかについて、さまざまな議論が交わされていました。同じユダヤ教の中でも異なる解釈が存在し、それはたとえば復活というできごとについて、ユダヤ教の中で意見が分かれていたのに似ています。いろいろな見解があるのですから、イエスが離婚について何らかの見解を述べれば、それはユダヤ教のあるグループの主張と重なりますが、同時に他のグループの見解とは異なることになります。異なる見解をもつグループはイエスに対して敵対的になるでしょう。イエスがどのように答えるかは問題ではなく、どのような答えであれそれがいずれかのグループの見解と異なることが大切でした。どこかでイエスの評判が悪くなってくれればそれでいい、それが質問する人たちの狙いでした。

しかしイエスは、質問に答えるかわりに聖書(この時代に聖書と言えば旧約聖書でしたが)には何と書いてあるかと尋ねます。答えを知っていますから、ファリサイ派の人たちは答えるほかありません。律法によれば離婚は許されている、というのが聖書に書かれていることでした。それを聞いたイエスは、モーセがそのような掟を残さなければならなかったのは、あなたがたの心がかたくなだからにすぎないと答えます。規則として書かれているからいいとか悪いと考える前に、神が何を考え、わたしたちに何を望んでおられるのか、そのことを考えなさいと、この言葉の裏でイエスは問いかけています。

ここでイエスは話題を転じます。離婚を巡る話から話題がうつります。旧約聖書の創世記の中にある天地創造の物語を、イエスは語り始めます。あなたがたがいま問題としている離婚の対象になるのは夫と妻です。夫と妻はもともと男と女です。男も女も神によって造られました。しかも他の被造物と同じく「よいもの」として造られました。あなたがたはどうしてそのことに思いを向けることができないのでしょうか。

たしかに離婚を問題としなければならないようなことが、わたしたちの人生には起こり得るでしょう。わたしたちは神がよいものとして造ってくださった自分自身を保つこともできないのです。だから離婚という事態も起こり得ましょう。しかしその点だけに注目して議論する前に、わたしたちが何のために男と女に造られたのかをもう一度考え直すことはできないでしょうか。イエスは男と女の創造について引用しながら、問いかけてきます。

わたしたちはなぜ男と女とに造られたのかと言えば、それは互いに助け合うためではなかったのでしょうか。そのようなわたしたちの関係、助け合う者としての関係を、夫婦であると友人であるとにかかわりなく、すべてよいものとして保つこと、破れがあれば繕うことこと、傷があれば手当てをすること、そのようにして、無傷でいることはできないけれど、いやしながら保つこと、そこに神の思いがあります。

「二人は一体となる」という言葉がありますが、これはもともとは単純に「ひとつになる」という言葉です。わたしたちの間には夫婦にとどまらず、ひとつであるという関係があります。わたしとあなたがひとつであれば、隣人は関係ない、というものでもありません。教会も同じことです。さまざまな人が集まりますからひとつになるのはむずかしいのですが、しかしひとつでありたいと願い、努力を続けます。それをしなさいとイエスはわたしたちに語りかけます。

離婚のことからはじまった話ですが、イエスは男女の関係について、人と人との関係について語っています。結婚についても語っていますが、結婚しないことより結婚することのほうがいいなどと単純なことは言っていません。離婚していいとも悪いとも言っていません。ただ、結んだ関係を保つ努力を払うようにと語ります。神に造られたものがすべてよいものであったように、わたしたちの関係を保つこと、わたしたちの出発点に目を向けること、そこからわたしたちははじめたいと思います。
BACK
はじめのページへ