聖書の黙想(高崎聖オーガスチン教会)

今日の福音書には、ユダヤ教の指導者であるニコデモという人とイエスの対話が記されています。ニコデモはヨハネによる福音書にしか出てこない人物なのですが、その登場の場面をすべて並べてみると、とても魅力に満ちた人であることがわかります。その魅力については最後に触れたいと思います。

ヨハネによる福音書のを読み通すときに、ニコデモは何回か姿を現します。今日のこの個所では、ニコデモはただただ混乱し、途方に暮れているように見えます。そして今日のこの物語は唐突に終わってしまい、ニコデモも突然退場してしまうため、ニコデモのことはあまり印象に残らないかもしれません。

イエスとニコデモのやりとりを振り返ってみたいと思います。ニコデモという人はファリサイ派という厳格なグループに属し、最高議会の議員だったと書かれています。ユダヤ教の世界の中で72人しか選ばれない議員に選ばれていたということですから、ユダヤ教の世界でとても高い位に身をおいていたことがわかります。10節を見るとニコデモは「教師」と呼ばれていますから、律法学者でもあったことがわかります。

この人がイエスを訪ねるのですが、でかけたのが夜だったとわざわざ書いてあります。ユダヤ教の高い地位にいる人間にとって、自分たちの論争の相手だったイエスに会いに行くということは、人目をはばかることだったのだろうと思います。

律法学者とイエスが出会うとだいたい論争が始まるのですが、ニコデモはイエスと言い争うために出かけたのではありませんでした。イエスが神と深く結びつく存在であることを、ニコデモはそのあいさつの中で認めています。しかしニコデモの丁寧なあいさつに対するイエスの返事は、ニコデモを途方にくれさせるものでした。「人は新たに生まれなければ、神の国を見ることはできない」とイエスはニコデモに告げたのです。新しく生まれるとはどういうことか、それがニコデモにはわかりませんでした。わたしたちがもう一度母親のおなかに入って生まれなおすということか、とニコデモは考えました。そんなことはできるはずがありません。

戸惑うニコデモに対してイエスは、「肉から生まれたものは肉、霊から生まれたものは霊」とさらに突き放すように告げます。「肉」という言葉は人間を表します。神と関係ないところに生きる人間、そのような人間には、新たに生まれるということの意味はわからない、とイエスの言葉は冷たく響きます。

けれどもイエスは、ニコデモを突き放して終わりにはしません。イエスはニコデモに大切な言葉を残しています。「わたしが地上のことを話しても信じないとすれば、天上のことを話したところで、どうして信じるだろう」。これは、わかってもらえないことに対するイエスの嘆きの言葉のようにも聞こえます。しかしこの言葉の裏で、信じるという生き方があるのだということを、イエスはニコデモに語っている、そうわたしは思います。

たとえば新たに生まれるということが、すでに成人した人間に文字通りに起こるかどうかが問題なのではない。あなたがたは新たに生まれる可能性を持っている、霊から生まれる可能性を持っている。霊から生まれるなどということが起こるものかとだれでも思うでしょう。しかしそれは起こる、あなたが信じられないと思っていることが起こる。今のあなたからすれば奇跡と呼ぶほかないようなことが起こる。そのようにイエスは語られた言葉の裏でニコデモに呼びかけています。

それはすべて信じるかどうかということにかかっているのだ。わたしを信じるかどうかということにかかっている。人間の考えをどれだけ積み上げていっても、新たに生まれることはできないだろう。どこかで人間の考えを飛び越えること、わからないことを受け入れること、信じられないようなことを信じること、その先にあなたが新たに生まれる道が開ける。だから信じなさい。わたしを信じなさい。そうイエスはニコデモに語ります。

イエスを信じるということは、ユダヤ教の指導者であるニコデモにとってはむずかしいことでした。神は信じているニコデモでしたが、そのニコデモにイエスは新しい信じ方を求めました。きょうのこのやりとりを経験しても、ニコデモは信じることができませんでした。彼は途方に暮れて帰るほかありませんでした。ニコデモが信仰へと導かれることはありませんでした。しかしニコデモは、大きな問いの前に導かれました。今持っている信じ方とはちがう、新しい信じ方をすること、今のあなたには無理だと思われることを信じること、そこからあなたは新たに生まれることができるのだと、イエスは問いかけます。やがて、この問いかけがニコデモを変えることになります

このあとヨハネによる福音書を続けて読むと、ニコデモが何回か登場します。最後に彼は、イエスを信じる者としてわたしたちの前に現れます。ニコデモはイエスの問いかけによって少しずつ成長していきます。一度にすべてがわかるわけではありません。そして一度にすべてが変わるわけでもありません。周囲の目を気にしながら、この人は少しずつ変わっていきます。逆に言うと、イエスによって少しずつ変えられていきます。信じる者へと生まれ変わったときには、もはやニコデモは人目を気にすることもなくなります。

イエスが十字架の上で息を引き取ったあと、イエスを葬るための準備を整えたニコデモが姿を現します。夜ではありません。ユダヤ人の知り合いがたくさんいて注目しているところに、イエスの弟子として姿を現し、イエスの遺体を引き取ります。そんなことをすれば仲間から疑われるということもわかっています。ユダヤ教の社会での高い地位、すべての人間関係を捨ててもよいと決めたニコデモの姿が、そこにあります。ニコデモは変えられました。すべてを捨てることになったとしても、たったひとつのことを得ることができればそれでいいと考えるように変えられました。ニコデモが自らのものとしたたったひとつのことは、イエスです。救い主イエスを自分のものとすることができれば、あとは何もいらない。ニコデモが信じるようになったたったひとつのことを、わたしたちも信じることができるようになりたいと思います。そのことのためにわたしたちの間で風のように自由に働く、聖霊の導きを祈りたいと思います。
BACK
はじめのページへ