聖書の黙想(下館聖公教会)

ただいまお読みしたヨハネによる福音書第14章15節以下の、イエス・キリストのみ言葉からご一緒に考えてみたい。ヨハネによる福音書の中には、弟子たちと別れる前にイエスが残した長いはなしがある。弟子たちに対する配慮の言葉と、神への祈りがそこには残されている。その一部がきょうの福音書として選ばれている。

きょうこの福音書で目を留めておきたいのは18節のみ言葉。「わたしは、あなたがたをみなしごにはしておかない」とある。「みなしご」という言葉はキリスト教の母胎とでも呼ぶべきユダヤ教において耳にすることのあるもの。ことに旧約聖書の預言者の書物の中に、ほかの人々と並べて記されているのを、わたしたちは目にすることがある。預言者たちは「みなしご」、「寡婦」、「寄留の外国人」を並べる。親のない子ども、つれあいを失った女性、本人の意思によってではなく無理に他国から連れてこられた人。この人たちに共通するのは、自分の力だけで生きていくのがむずかしいということ。たとえばこの当時働くのは男性だけと考えられていたから、女性には働く場が与えられなかった。生きるために働く場が与えられなかったり、働くことに無理があり、社会の中に自分の立つ場を保ちながら生きていくことがむずかしい人たち。その人たちを守りなさい、と預言者はくりかえし語った。もしかしたら、くりかえし語らざるを得ないほど、人々はこの人たちを守らなかったという現実があったのかもしれない。それほど、力を持たない者、力を奪われた者にとって、生き抜くことはむずかしい。おそらくきょうのイエスのみ言葉にある「みなしご」という言葉は、預言者たちの言葉を意識しているだろうと、わたしは考える。

「わたしは、あなたがたをみなしごにはしておかない」とイエスが語るとき、弟子たちはまだ自分たちの身の上に何が起こるのかということを知らない。あなたがたは親を失ったこどものように、力を失い、生きる望みを失い、小さくなって隠れなければならなくなるかもしれない。けれどもわたしは、あなたがたをそのままにはしておかない。そのような約束の言葉が、何も知らない弟子たちにあらかじめ与えられている。

弟子たちは何も知らなかった。わたしたちもまた、何も知らない。自分の人生にこれから何が起こるのか、そのことを知らない。イエス・キリストを信じているのだから何が起こってもだいじょうぶ、と理屈では考えるけれど、イエスの存在を忘れさせるような、そしてわたしたちの魂を打ち砕くようなできごとが、人生には起こる。何の力もなくおそれおののかなければならないようなことが、起こる。

たとえば入院というできごとがある。自分が入院したときのことを思い出すのだが、ふだんは「先生」などと呼ばれていても、病院のベッドの上にパジャマ姿で寝ていると、ただのひとりの人間、あるいは無名の人にされてしまう。カーテンで仕切られたベッドがわたしの世界になってしまう。食事をするのもそのベッドの上。いつもの生活では考えられないことなのだが、突然その世界に放り込まれてしまう。何と無力な、と思う。そして自分の病気におびえなければならない。お見舞いに来る人は励ましてくれるけれど、病気と実際に闘うのは自分ひとり。それは突然やってくる。わたしたちは自分がいつ、親のない子のような力のない者にされてしまうのか、わからない。

もうひとつ考えるとすれば、わたしたちは小さいころから「障害を持つ人を助けましょう」と教えられて育つ。しかしわたしたち自身が障害を持つことはあまりないし、障害があるということがどういうことであるのかを想像することもない。特に若いころは。年をとってくると、障害とはいかないまでもからだに不自由が生じてくる。不自由になるということがどういうことなのか、そこで初めてわかるようになるのだが、そのときにわたしたちの社会が、健康でない者に対してけっこう冷たいものであると知ることになる。

だからわたしたちは「みなしごになる」という言葉をあまり深く考えないまま聞いているのかもしれない。そして突然その立場に身を置くことになったときに愕然とするのかもしれない。そのようなわたしたちに対して、イエスは「みなしごにはしておかない」と語る。どれだけ力を奪われたとしても、わたしがすぐ近くにいる。あなたがたを見捨てることはない。その言葉から力を得たいのだが、この言葉を知っていたとしても、このイエスの言葉を自分のものとしたあとにも、わたしたちが力ない者とされることが起こる。人間の人生は複雑なものだと思う。イエスの言葉を聞き、それを信じて生きればこわいものは何もないかと問われれば、そんなことはない。

しかし再び力なく倒れるときに、イエスもまた再びわたしたちに声をかけてくださる。イエス・キリストのかかわりが終わることはない。それを支えにわたしたちは生かされていく。あるいはそのように何度も何度も、復活の物語がわたしたちの人生に起こると言うこともできる。イエス・キリストとの関係の中でくりかえし、わたしたちの人生に復活が起こる。そのことを、わたしたちは忘れずにいたい。
BACK
はじめのページへ