聖書の黙想(下館聖公教会)

今週の物語は、先週の物語の続きになっている。先週と今週のつながりの中で、弟子の一人であるペトロという人の上に起こったふたつのできごとが記されている。だから先週の物語を簡単にふりかえっておきたい。

先週の物語の中でイエスが「わたしは何者なのだろうか」と問いかけている。人々はわたしを何と言っているのか、そして弟子たちはわたしを一言で何と呼ぶのか。その問いに対してペトロが「あなたはメシアです」、すなわちあなたはわたしたちを救ってくださる方ですと答えた。あなたは神の子と呼んでもいいほど神に近い存在で、神は生き生きとしてわたしたちのあいだで働きを続ける神。それは正しい答えだった。

そこでイエスはペトロを評価し、「あなたは岩である。わたしはあなたの上に教会を建てよう」と言葉をかける。「ペトロ」いうギリシャ語の中に「岩」という意味が込められている。イエスはそのことを利用し、ペトロを教会の礎にすると語った。それほどまでにペトロの答えは正しかった。

しかし今日の物語の中では、ペトロはイエスから「サタン、引き下がれ」と言われてしまっている。なぜそのようなことが起こったか。このときイエスが自分の身に起こることを初めて弟子たちに告げた。わたしはこれからエルサレムという町に行かなければならない。そこでユダヤ教の指導者たちから多くの苦しみを受け、そして死ななければならない。それはすなわち十字架の上での死を指している。そしてそのあと復活する。それがイエスの予告。

それは弟子たちにとっては青天の霹靂とでも呼ぶべき発言だった。なぜそのようなことを言い出すのかわからない。そんなことが起こってはたまらない。そんなことは起こるわけがない。わたしたちの大切な指導者が死んでしまうなどということは、あってはならないことだ。それが弟子たちの考えたことだった。だからペトロはすぐに、「主よ、とんでもないことです」そんなことがあってはなりません、と声をかけた。

それに対してイエスは、「サタン、引き下がれ」と厳しい言葉を発した。「あなたはわたしの邪魔をする者」とペトロを表現している。あなたはわたしのことを心配して声をかけてくれているのだろうが、それはわたしにとっては邪魔なことだ。神にとっても邪魔なことなのだ。だから引き下がれ、と言う。「引き下がれ」という言葉を調べてみると、もともとの意味は「わたしのうしろに下がれ」ということになる。日本語の「引き下がれ」という言葉とは少し感じが変わるのだが、「わたしのうしろに行け」とイエスは言っている。これはおもしろい表現だなと思う。ペトロを厳しく叱る言葉なのだが、それと同時にペトロに対して、弟子が本来立つべき場所はどこであったか考えなさいとうながす言葉のようにも聞こえる。「わたしのうしろにもどりなさい」「あなたのもともとの位置に戻りなさい」とこの言葉をとらえることができる。

ペトロたちが初めてイエスと出会ったとき、彼らはイエスに「わたしのあとに従ってきなさい」と声をかけられた。先頭はいつもイエス。弟子たちは「イエスはどこへ行こうとしているのだろう」と考えながらついていく。イエスのうしろにいる。その位置にもう一度戻りなさい。そして弟子とは何者であるのかを、もう一度考えなさい。先週の福音書では「イエスとはいったい何者なのか」ということが問題になっていた。今日のこの箇所では「弟子とはいったい何者なのか」ということが問われていると思う。

もとの位置に戻って考えなさい。自分がこれからどこへ行こうとしているのか。イエスのあとに従っていくのであれば、エルサレムに行くしかない。そこで何が起こるのか。十字架のできごとを避けることはできない。それが弟子の歩む道なのだ。十字架に向かう道を人間の思いで止めてしまってはならない。イエスはペトロにそのことを語った。いつどこで起こるかはわからないが、わたしのあとをついてくる限り、十字架を避けることはできない。イエスはそのことをペトロに告げている。しかしこのときペトロはまだ理解することができない。

先週はほめられたのに今週は徹底的に叱られる。ペトロという人間はわたしたちの代表のようなものだなと思う。あるときはイエスのことをしっかりと理解している。しかしそのすぐあとに、何もわかっていないという姿をさらけ出すことになる。イエスの今日の言葉の中にもそのことがよく表されている。23節の言葉をもう一度読んでみたい。イエスはペトロに対して「あなたはわたしの邪魔をする者」と語っている。「邪魔をする者」という言葉のもともとの意味は、「人をつまずかせる石」ということ。今のあなたはわたしをつまずかせ、転ばせようとする石のようなものに過ぎない。

先週ペトロは「岩」であると言われた。しっかりとした岩だからその上に教会を建てようと言われた。しかし今日は「つまずきの石」と呼ばれている。岩も石も性質は似ているが、教会の礎となるのかそれとも人をつまずかせるのか、その働きはまったく異なっている。そのどちらも一人の人間の中にあるのだということをイエスは告げている。わたしたちはこのことをよくおぼえておきたい。何もわからないわたしたちが今ここに集まっているのかもしれない。しかしそのわたしたちがイエス・キリストの本質をつかむこともある。わたしたちの中にはそのどちらもある。どちらとも知れないわたしたちがイエスのあとをついていく。どこに向かって進むのかと問われれば、それは十字架。それもはっきりとわかっていないからこそ、わたしたちは従うことができているのかもしれない。わかっているといないとにかかわらず、十字架という言葉を胸に響かせながら、わたしたちはイエスに従う道を歩み続けたい。
BACK
はじめのページへ