聖書の黙想(佐野聖公教会)

きょうの福音書の個所はとてもわかりやすいのではないかと思う。はじめのところで、イエスのまわりにいた群衆のひとりが「先生、わたしにも遺産を分けてくれるように兄弟に言ってください。」と相談を持ちかけている。何か遺産をめぐる争いがあり、それを解決してほしいという願いがイエスのもとに持ち込まれた。それに対してイエスは、「どんな貪欲にも注意を払いなさい」と答えている。遺産を分けること自体が貪欲なことだとは思わないのだけれど、イエスは遺産の話から人間の心の貪欲ということに話題を移す。

そしてひとつのたとえを語りはじめる。たいへん具体的でわかりやすい。ある人の畑が豊作で、これをどうしたらいいかということで迷いはじめる。そして名案を思いつく。今ある倉を取り壊してもっと大きな倉を建て、そこに収穫物をしまえばいい。これから先しばらくは、仕事をせずとも安楽に暮らすことができる。ああよかったと思ったところに神の声が聞こえてくる。何といやみな神かとも思うのだが、「今夜、お前の命は取り上げられる」と語る。そんな神なら信じないと言いたくなるほどのことを神は語るわけだが、神が実際に命を取るということではなく、今夜命がなくなるとしたらあなたの財産は何になるのか、そのことを考えよ、と神は問いかけている。何年か安楽に暮らせるだけの富を蓄えたとしても、明日の朝目がさめなければ、その富は使いたくても使うことはできなくなる。お金のことだけではない。食べ物もまた然り、今のわたしたちに引き寄せて考えれば、新しく買った車や電化製品も、また然り。わたしたちが互いに結ぶ友情や、社会に刻んだ個人の歴史も同じこと。死んでしまえば何にもならない。そして気づいてみればおそろしいことなのだが、わたしたちは自分の寿命がいつ尽きるのかということを、だれも知ることができない。すべての富や持ち物、身分といったものが空しくなるそのときがいつ訪れるのか、その日そのときをわたしたちは知ることができない。

それほどにわたしたちの命は危ういものなのだということがわかる。わたしたちとわたしたちが持っているものとの関係もまた危うい。

牧師になると教会の仲間を見送ることが大切な仕事のひとつになる。葬儀の最後に棺に何を納めるかということが話題になるが、何を入れたとしても、それを携えて天国に行くことはできない。どんなにわたしたちが心を砕き、故人にとって大切だったものを選んで納めたとしても、すべては灰に帰するほかはない。

旧約聖書に「コヘレトの言葉」が選ばれていた。「すべては空である」と語るコヘレトらしい言葉が記されている。自分が死んでしまえば、今まで自分が労苦して得たものすべては、自分の後を継ぐ者に引き渡されることになる。後を引き継ぐ者が賢いのか愚かなのか、それをわたしたちは選ぶこともできない。心の苦しみに耐え、労苦してもそのような結果しか残らないのだと語られている。富を蓄えることがもたらす結果をコヘレトは、「これまた、実に空しいことだ」とまとめている。自分の命がいつまで長らえるのかを知ることができないわたしたちにとって、実は富を持てば持つほど、心配がふえることになる。

どれほど多く蓄えたとしても、死んでしまえばそれまでのことで、それ以上どうすることもできない富をどうするのか。どうすることもできないとわかっていながら、なおそれでも倉に納めて自分だけのものにするつもりなのか。イエス・キリストはわたしたちに富の用い方を問う。イエスが問うているのは富みそのものの良し悪しではなく、富をどのように用いるのかということ。

富に対する二つの態度が、今日の福音書の最後に置かれている。21節に次のように記されている。「自分のために富を積んでも、神の前に豊かにならない者はこのとおりだ」。自分だけのために富を蓄えるという生き方は、自分を豊かにする。安定した老後の生活を保証してくれるように見える。しかしいつ天に召されるのかもしれないわたしたちにとって、いったい何が保証されるというのか。自分を豊かにするのではなく、神の前に豊かになるようにとイエスはわたしたちにうながす。

神の前に豊かになるということはどういうことなのだろうか。「自分を豊かにする」という言葉の対極にあるものを考えてみると、自分だけを豊かにするのではない生き方、自分以外の人とともに生きることのために富を用いる生き方が見えてくる。神の前に立つわたしたちみんなが豊かになる、神とともに豊かになる、そのために用いられるときに富は生きる。今生きる。貪欲は富をひとりの人の中にとじこめる。神の前に豊かになる生き方は、富をわたしたちのあいだに広げる。

とはいえ、今手にしている富をすべて投げ出すことはできない。わたしたちは今日のパン、明日のパンの心配もしなければ生きて行くことができない。それが現実。わたしたちの理想と現実の間にはいつもずれがある。そのずれをどこまで小さなものにすることができるのか、そのことを、今日のイエス・キリストの言葉は、わたしたちに問いつづける。
BACK
はじめのページへ