聖書の黙想
(下館聖公教会・こどもとおとなの聖餐式)

今日の聖書に書かれているのは、イエスさまの言葉。イエスさまが弟子たちに言葉を残している。今日のこの言葉の前にも、イエスさまはたくさんのことを弟子たちに話している。

きょうの聖書の最初のところで、イエスさまはこんなことを言っている。「言っておきたいことは、まだたくさんあるが、今、あなたがたには理解できない」。今までにたくさんのことを言ってきたし、まだまだ教えておきたいことがたくさんあるのだけれど、あなたがたにはわからないから今は言わないでおく」ということ。「今は」という言葉があるから、いつかは教えてくれるということ。そしてそれがいつどのようなかたちで起こるのかということが、今日の聖書の言葉の中で大切なところなのだが、きょうは「あなたがたにはわからない」というイエスさまの言葉を考えてみたい。

きょうは日曜学校のおともだちもいっしょにお祈りしている。学校で先生から「教えたいことはまだたくさんあるけれど、どうせ君たちにはわからないから教えないことにする」と言われたら、わたしたちはどんな気持ちになるだろうか。先生に見放されてしまったような、いやな気持ちにならないだろうか。冷たい先生だなと感じないだろうか。きょうの聖書の中のイエスさまの言葉は冷たく感じられる。よく読むと「『今は』わからない」と書いてあるから、わたしたちがいつまでたってもわからないと思われているのではないということはわかる。でもやはり、「あなたたちにはわからない」と言われたら、あまりいい気持ちはしない。

わたしたちにはわからない。イエスさまはそう言ったが、それかたしかにそうだなと思う。おとなになればすべてのことがわかるようになるというわけでもない。勉強を積み重ねればすべてがわかるようになるわけでもない。どんなにたくさんの経験をつんでも、どれほど勉強しても、わからないことはたくさん残る。

たとえばわたしたちは、たったひとつのいのちを作り出すこともできない。いのちの作り方を、わたしたちは知らない。ちょうど一週間前に外池先生が亡くなった。「亡くなった」というのは、死んでしまったということ。外池先生は今どこにいるのだろうか。どこか上のほうだろうか。天国だろうか。天国はどこか上のほうにあるとわたしたちは考えている。けれどもそれもほんとうにそうなのか、ということをだれも確かめてはいない。だれも確かめることができない。

飛行機に乗って、あるいはロケットに乗って空の上のほうにいったことがある人もいるが、天国を見つけた人はいない。わたしたちには知らないことがたくさんある。わからないことがたくさんある。今こうして話している秋葉先生にとっても、わからないことはたくさんある。でも秋葉先生には、わかっていることも少しある。

外池先生のことで言えば、外池先生がとても深く神さまを信じていたということを知っている。日曜学校の先生として長いあいだ働いてくださった外池先生は、神さまを信じ、わからないことがあっても神さまがいてくださればだいじょうぶなんだということを知っていた。神さまがいてくださるからだいじょうぶということを、秋葉先生は外池先生から教えてもらった。ほんとうにだいじょうぶなんだということを教えてもらった。だからきょうはみんなでいっしょにお祈りをしたい。外池先生のために。外池先生が今は大好きな神さまのところにいて、ゆっくりとお休みできるようにお祈りしたい。神さまが外池先生をゆっくりと休ませてくださるようにお祈りしたい。わからないことがたくさんある、そんなわたしたちのそばに、いつも神さまがいてくださる、そのことを信じながらお祈りしたい。
BACK
はじめのページへ