聖書の黙想(下館聖公教会)

今日の福音書に書かれている内容は、先週の福音書の内容と重なるところが多い。わたしたちは先週の福音書の中に、弟子たちのために神に祈ってくださるイエス・キリストの姿を見た。まもなく逮捕されて十字架につけられようというとき、イエスは弟子たちと最後の食事を共にした。そのあとに、イエスが十字架につけられた後に取り残されることになる弟子たちのためにイエスが祈ってくださっている。そして今日の福音書では、イエスの祈りがさらに広がっている。

それは20節のイエスの言葉からわかる。そこにはこう記してある。「 また、彼らのためだけでなく、彼らの言葉によってわたしを信じる人々のためにも、お願いします」。イエスを信じる者とイエスとのあいだに関係が生じる。神とイエスが密接に結びあわされているのと同じように、イエスとわたしたちを結びあわせてひとつにしてくださいと、まずイエスは祈る。先週の福音書でイエスが祈ってくれていたのはそこまでだった。きょうの20節の祈りは、さらにそこから広がって、「これからイエスを信じるようになる人」のために唱えられている。

イエス・キリストは今から2000年ほど前に、ただ一度十字架の上で身代わりとしての死を遂げ、それによりわたしたちに救いへの道を開いてくださった。今日のイエスの祈りは十字架のできごとの前に唱えられているが、そこですでに祈りは未来に向かって開かれている。2000年ほど前にイエスと共にいた弟子たちだけでなく、弟子たちの働きを通してイエスの名を知り、イエスを信じるすべての人をも救ってくださいという祈りは、未来のことも含めての祈りだった。そして今日、福音書を通してイエスの祈りにわたしたちが触れるとき、イエスの祈りはきょうから先の未来に向かってさらに開かれる。今教会に集うわたしたちの働きによって、これから先イエスを救い主と信じるようになる人がいる。その人のためにもイエスは祈ってくださっている。見たことも会ったこともない人、まだ生まれいずる前の人、そのような人をも含めて、わたしたちはイエスの祈りの中におぼえられている。

だからわたしたちもまた、行ったことのない国、会ったことのない人のために祈ることができる。新聞やテレビのニュースでひとかけらの情報を得ているに過ぎない、どこかの国の争いのために、心配をし、祈ることができる。そのようにしてわたしたちの祈りはわたしたちの知っている範囲を越えて、世界に広がる。

そしてまたわたしたちの祈りは、これから生まれる人のこともおぼえることを通して、未来に向かっても開かれていく。そのようなわたしたちの祈りのはじまりが、今日の福音書に記されているイエス・キリストの祈り。地域の隔たりを越えて、また時間の隔たりを越えてわたしたちが「ひとつになる」ことを、しかも「完全にひとつになる」ことをイエスは祈ってくださっている。

ヨハネによる福音書においては「世」という言葉は神の世界の反対に置かれ、神を理解しないものとされている。この世の人たちはイエスを理解しようとしない。そのことはヨハネによる福音書の冒頭にも記されていたこと。しかしその人たちに対しても、23節にあるように「わたしを愛しておられたように、彼らをも愛しておられたことを、世が知るようになります」と祈っている。信じる者も信じない者も含めて神が愛しているのだということをこの世の人たちが知るようになること、そのことをいつか人々が知るようになることのためにと、イエスは祈ってくれている。

先ほど日曜学校の礼拝の中で、「ここから先は宿題なんだ」と子供たちに説明した。神からわたしたちに与えられた宿題なのだと。イエスは神とイエスがひとつであるという言葉によって、わたしたち人間もまたひとつになることができることを神に祈ってくれている。ただそれは簡単なことではない。国と国とが争っている。それをやめさせて、何とかひとつになる道を探ろうと、わたしたちは力を尽くしている。しかしその一方で、夫婦あるいは家庭といった小さな集まりの中にすでに深い溝が刻まれていることをわたしたちは知っている。この小さな集まりの中にすでに溝や分裂がかたちづくられているというのに、国と国とのあいだにかたちづくられてしまった憎しみや溝を消し去ることができるのだろうか、と考えてしまう。

考えこんでしまうようなことなのだが、しかし考えるのをやめたりあきらめたりするのではなく、ひとつになることのためにわたしたちに今できることはないかと考えつづけること、絶望するのではなく、イエスの祈りから生まれる希望の中で考えつづけること。それがわたしたちに与えられた宿題であると思う。一日で答えが見つかるような宿題ではない。一生をかけて考えつづけるような宿題。困難や苦しみに満ちたわたしたちの世界に信じる仲間の輪が広げられていくのだというイエスの祈りに支えられながら、そのことに信頼をおきながら、この世界での神の働きに連なっていきたい。
BACK
はじめのページへ