聖書の黙想(佐野聖公教会)
今日の福音書には、王であるヘロデがあなたを殺そうとしていると知らされたときのイエス・キリストの言葉が記されている。このころ、ユダヤ人の国はすでに滅ぼされ、次々と現れる大国に支配され続けていた。しかし時の支配者であったローマ帝国からある程度の権限を与えられて、王として君臨する者がいた。その王に命を狙われるということは、かなり危険な立場に置かれているということを意味していたはず。

自分の命が狙われていると知らされたイエスが語る言葉の中にはふたつの響きが含まれている。そしてそのふたつがともに大斎節というこの時期に結びつく。

まずはじめにイエスは、自分は仕事をやめることはしないと告げている。「今日も明日も、悪霊を追い出し、病気をいやし、三日目にすべてを終える」というイエスの言葉からは、殺されるからと言われて仕事をやめるわけにはいかないという強い気持ちが伝わってくる。「三日目にすべてを終える」という謎のような言葉がおかれているが、これはいったいどういうことを表しているのだろうか。「三日」という言葉は十字架から復活に至るまでの日数を表している。イエス・キリストは自分がエルサレムという町で十字架にかけられ殺されるということを、すでに知っている。ヘロデの手にかかる可能性もあるということがわかったが、それが起こらなかったとしても、どちらにしろ自分は自ら死に向かって歩みを進めているのだということが、イエスにはわかっていた。だからヘロデの名前を聞いたくらいで仕事をやめてどこかに隠れるなどということは、考えのうちに入る余地はない。

自分が死ぬこと、そして三日後に再び帰ってくること、それが仕事の終わりだと、イエスは考えている。弟子と呼ばれる人々の目の前で、多くの人の病をいやし、多くの人の空腹を満たしている。しかし弟子たちにはそのことの意味するところがわかってはいない。自分が何者であるかということも、弟子たちは理解していない。とても近いところで生活を共にしているにもかかわらず、何もわかっていない。この人たちに理解というものが与えられるために、わたしは十字架の上で息絶え、そして再びいのちをまとって彼らの前に立つしかない。そのとき初めて彼らの目は開かれるだろう。だからわたしは十字架に向かって歩まなければならない。救いというものがすでに目の前に実現しているのだということをほんとうに理解してもらうことのために、救いが彼らの心にしみわたることのために。十字架への道を自分の仕事としてすでに引き受けられているということ、仕事の完成のためには避けて通ることができない道のりであるとわかっていること、そのことをわたしたちはおぼえておきたい。

今日の福音書の後半には、エルサレムという町に対する厳しい言葉が記されている。「預言者たちを殺し、自分に遣わされた人々を石で打ち殺す者よ」とそこにはある。エルサレムはユダヤの人々にとっては、宗教そして政治の中心となる町だった。その大きな町には神殿があった。国が滅ぼされるときにも、何とかして神殿だけはこわさないでほしいと願う、それほどまでにエルサレムの町、そしてそこにある神殿がユダヤの人々に対して持つ意味は大きかった。神殿は心の支えであるということができた。

しかし神と人とを結ぶ場所である神殿、そこで行われていたことはいったい何であったのか、とイエスは問う。神を信じているのかいないのかといった基準を自分たちで勝手に作り上げ、信じているとされる者は厚遇を受けるが、信じていないとされた者は社会からはじき出される、そんなことが起こっているではないか。神が望まれるのはそのような社会なのか、そのような関係なのか、そのような信じ方なのか。そうではない。

「そうではない」と警告する者を、あなたがたはどのように扱ってきただろうか。預言者たちはくりかえし警告してきた。その人たちをあなたがたはくりかえし迫害してきた。都合の悪いことを語る口は封じてしまう、それがあなたがたのやり方だった。それは神の前に良しとされるやり方だろうか。そんなことはない。

神はかつてあなたがたと約束を結んだ。あなたがたを救おうと契約を結んだ。その契約を守りさえすれば、神はいつまでもあなたがたを守ってくださるということになっていた。しかしあなたがたはその約束に背いている。背きつづけている。それであれば、神はもはやあなたがたを救おうとはなさらないだろう。神のみ心はあなたがたを離れ、あなたがたを越えて、より広い世界へともたらされることになる。それが神と人々のあいだに結ばれる新しい契約となる。

イエスはそこまで見据えて、エルサレムに警告している。エルサレムに警告するということは、さらに広くユダヤの民に警告するということ。そこまでで終わってしまうと「悪いのはユダヤの民」というところで止まってしまうので、もう少し先まで考えたい。今のわたしたちのあいだにこの言葉を置いて考えてみれば、わたしたちもまたこの警告の言葉を向けられていると考えることができるだろう。自分は正しいと思い込むとき、わたしたちもまた「エルサレム」とイエスに呼びかけられることになる。

イエス・キリストはすでに十字架に向かって歩む決意を固めている。そしてその十字架への道のりと、その先に待つ復活が、わたしたちのこの世界すべてにあまねく広がる神の救いをもたらしてくださったのだということ、そのことを忘れずにいたい。そしてまた、わたしたちも「エルサレム」と呼びかけられる可能性を持っていることも、忘れずにいたい。
BACK
はじめのページへ