聖書の黙想
(下館聖公教会・こどもとおとなの聖餐式)
今日の聖書に書いてあるのは、死んでしまった人をイエスさまが生き返らせたというお話。「女の子が死にそうだから、どうか助けてください」と頼まれたときにはまだ生きていたのだけれど、イエスさまが家についたときには死んでしまっていた。だから「もう死んでしまったのだからイエスさまにわざわざ家まできていただかなくてもいいではないか」という人もいた。家では大勢の人たちが悲しんで泣いていた。けれどもイエスさまは「死んだのではない。眠っているだけだ」と返事をした。それを聞いて「何を言ってるんだ、眠っているのではなく死んでいるのだということはだれにでもわかるのに」と、イエスさまのことをばかにして笑う人たちもいた。
ほとんどの人がもうだめだとあきらめていたけれど、イエスさまだけはあきらめていなかった。そして死んでしまった女の子に、「起きなさい」と声をかけた。すると女の子はイエスさまに言われたとおり起き上がった。それは生き返ったということ。
まわりにいた人たちはイエスさまのことをばかにしていたほどだったから、まさか女の子が起き上がるなどということが起こるとは思っていなかった。だからとても驚いた。
これがきょうの聖書のお話なのだけれど、実は大切なことがもうひとつ、このあとに書かれている。まわりにいた人たちはとても驚いた。驚いてしまったからたぶん何も考えることができなかったのだと思う。けれどもイエスさまだけは、もう次のことを考えていた。「何か食べるものをこの子にあげなさい」とイエスさまは言った。この子は死ぬほどの病気にかかっていたのだから、もう何日も何も食べていないはずだ。水だって飲めなかったかもしれない。だから今元気にベッドから起き上がったら、とてもおなかがすいているはずだ。食べるものをあげなければいけない。そのことに気づいていたのはイエスさまだけだった。
わたしたちはこのことをおぼえておきたい。イエスさまはいつもわたしたちのことを心配してくれている。わたしたちのためにお祈りをしてくれている。どれくらい心配してくれているのか、どのように心配してくれているのか、ということが今日の聖書に書いてある。ほかのだれもが考えつかないようなところまで、とても深いところまでイエスさまは心配してくれている。そのことをわたしたちは忘れずにいたい。

(日曜学校のこどもたちとおとながいっしょに礼拝をする年に一度の機会。最年少は4歳という礼拝のため、短い説教となった)
BACK
はじめのページへ