事の次第
フランシス秋葉晴彦司祭
本来であれば前号で予告した通り「今は昔」の続きを書くべきところですが、突然の入院を体験してしまいましたので、その顛末について、ご報告を兼ねて書くことをお許しください。


それは左手の中指からはじまりました。

その日は朝から雪が降り積もるという寒い一日でした。車検の代車が夏用のタイヤしか履いていなかったため乗ることかなわず、徒歩で新生会での仕事へと向かったわたしでした。新生会での仕事を終え、帰りは楽をしたいと雪の降りしきるバス停で山に登るバスを待ち、たった一人の乗客としてバスに乗り込み、いつも運転していると見ることのできない車窓からの景色を楽しみつつ我が家に向かいました。バスは乗用車と比べると高さがありますので、道路沿いの家並み越しに真っ白に雪をいただく山が見えました。

バス停から家にもどる道の雪は昼の陽射しにほとんど残っておらず、履いていった雪用のブーツが大げさに見えるくらいだなと考えながら、朝は凍ってこわいくらいだった道を、ぽくぽくと登って行きました。家に着き、まず車の上に張りついた氷が目につきました。この上にまた雪が降り積もると面倒だなと考え、そのまま氷を落とす作業に入りました。エンジンをかけ車内を暖めていたら、思ったよりも早く氷は溶けていきました。

家に入ると暖かさでからだが溶けていくような気がしました。勧められるままにお茶を入れ二口すすったかと思ったら、左手の中指の違和感がはじまったのでした。『あ、なんだろう』と思い、右手の指で左手の中指をもみほぐしているうちに、違和感は左手の薬指、小指にまで広がって行きました。広がったら違和感の正体がわかりました。しびれています。あっと思う間もなくしびれは手のひら全体から親指そして人さし指にまで広がり、左手全体がグローブのようにしびれて動かしにくくなりました。

おかしいおかしいと思い、右手で持っていたお茶のマグカップを左手に持ち替えてみると、なんとか落とさずにいることはできるものの、カップの水平を保つことはむずかしく、何とも頼りない限りです。次に手近にあった電話の子機をつかみボタンを押そうとしてみました。何とか持つことはできるのですが、手の中で受話器が躍るような感じで狙い定めたボタンを押すことはできません。それならと次にボールペンを握ってみたのですが、これはもともと右手で書くものですからなんともかたちになりません。そんなことも、あわてていたのでわからなかったのだと思います。

そんなことをしているうちにしびれは左手首から上腕を這い上ってきて、肩口にまで達していました。そして気がつくと左の太もももしびれはじめていました。幸いなことに足のしびれはそれ以上広がることはありませんでした。そして最後にしびれは上唇と下唇、そして舌の左半分にまで及んでいました。しびれに襲われたのは正確に左半身だけだったのです。時計を見ると中指からはじまったしびれが舌に至るまでに要した時間は午後4時30分からわずか10分。「救急車を呼びましょうか」という家族の呼び掛けに、「頼む」と答えている自分がいました。救急車を呼ぶなど人生初めてのことでありましたが、否も応もないことでした。これほどからだが言うことを聞かないことは初めての経験でしたから、内心『何なんだ、これは』という言いようのない不安で満たされていました。

救急車が来てくれるということになった途端に「入院」という、これは何度も経験済みのことが現実的な課題となって頭をもたげてきました。入院するなら救急車が来るまでに準備をしなければならないと、保険証、パジャマ、自分の薬、歯ブラシ、当座の現金など頭に浮かんだものを取ってきてバッグに詰める作業がはじまりました。その際しびれている左足がいつものように動かず、半テンポ遅れてあとからついてくる重たい荷物のように感じられました。これがいつものことになってしまったら、もう走ることはできないという思いも頭をよぎりました。いつ到着するかわからない救急車が来る前に、できる限り入院の準備を整えておかないとということで、いつもよりもクールに頭がまわっているような気分でした。

救急車のサイレンが遠くに聞こえるようになったころ、全体的にしびれが軽減されてきたような気がしてきました。小心者のわたしの心には、『救急車を呼ぶ判断は早すぎたのではないか』という思いが浮かび、あれこれ言い訳の言葉なども考えはじめたほどでした。しかし救急隊員にうながされて立ち上がってみるとやはり足が重たく、担架の上に横たわり、そのまま車内に運ばれました。家族から症状の説明とともに、頭部の手術を複数回受けていること、手術は群大病院で行われていることが報告され、短時間のうちに群大病院が目的地として設定されました。

車内で過ごした時間は50分ほどだったでしょうか。「交差点を直進します」「交差点を左折します」などのアナウンスとともに救急車はノンストップで走り続けました。今度車に乗っていて救急車のサイレンを聞いたら、その走行を絶対にじゃましないようにしようと思いました。最初症状に気づいた時より軽減されているような気がすると、定期的に血圧を測ってくれる救急隊員に告げましたが、50分の間に唇と舌、左手の手首のところまでの症状が、まるで岸辺に打ち寄せる波のように現れては軽減するか消えることをくりかえしていました。靴を脱がされた足がとても寒かったこともあり、『早く病院に着いてこの不調の原因がわかりますように』と願いつつ祈りつつの50分でした。

病院に着いたあとのことは多くのことが起こりましたので時間的な前後については自信がないのですが、ついてすぐに意識確認のための質問をされ、採血そして点滴がはじまりました。いつもならすぐに終わる採血なのですが、「手をグーパーグーパーしてみてください」と言われやっと採れるという感じだったのをおぼえています。病院に着いた時点で、しびれの症状はまったく消えていました。

わたしの症状の原因はふたつ考えられるということで、そのいずれであるかは検査をしてみないとわからないとのことでした。そのひとつは脳梗塞の直前で運よく止まったというもの。もうひとつの可能性は度重なる手術を右脳に受けていることから、軽いてんかんの発作が起こったというもの。どちらも受け入れたくない原因なのですが、それを確かめるために入院の必要があるとのことでした。12月17日の夕刻のことでした。すでに開始されている点滴は、脳梗塞が起こらないための措置であるという説明でした。

その週までに新生会の各施設での聖餐式を終え、20日土曜日からは各施設のクリスマス礼拝が目白押しで、そのあとに24、25日の教会での礼拝が控えています。渡された「治療方針」には入院期間として2週間と明記されていました。なんということでしょう。よりによって一年でいちばん忙しい時期に2週間不在となってしまうとは。救急車に同乗してきた家族とともに「週報や聖書日課はメモリのどこに入っているか」「はんなさわらび療育園には誰に行ってもらうか、その式文はどこにあるか」などという話を救急外来から脳外科のICUに移されたあとでごにょごにょ相談しているわたしでした。

主治医にもわたしの職業が何であるか、今この時期に病院のベッド上で過ごしていることはできないことを力説しました。20日には訃報も入り気が気ではありません。そのこともお伝えすると医師は誠実に対応してくださいました。ふたつある可能性に対する検査をできるだけ圧縮して、一日のうちにいくつも入れてもらうことができました。MRI、レントゲン、頸部エコー、心臓エコー、24時間の心電図、脳波測定などを次々とこなしていきました。脳波測定と頸部エコー、心臓エコーが決め手となりました。頸動脈と心臓が比較的きれいで、脳梗塞の原因となるような可能性が見当たらないこと、それに対して測定された右脳の波形に、わたしが見てもはっきりわかるような乱れがあることから、軽いてんかん発作が起こったとわかりました。ただちに薬が処方され、それを飲んでいれば発作は起こらないと言われました。原因がわかりそれに対する薬が処方されたことで、それ以上入院している意味も失われたと判断していただき、わたしは12月23日の夕刻に家に戻ることができました。

症状が起こった原因がわかり、それに対する薬が処方され23日の夕食後から服用を始めたわけですから、理論的にはもう安心ということになるはずですが、そうはいきませんでした。「入院2週間」には理由があったとあとからしみじみわかることになったわたしでした。処方された薬には「強い眠気」や「皮疹」が出る可能性があると主治医からの説明があったのですが、説明してくれなかった副作用として強烈な「ふらつき」が出てきたのです。家で職場で何度もころび、あまりにおかしいと主治医に連絡を取ったところ「そういうことも起こり得ます。ただし今薬をやめるのは危険だから、慣れるまでころばないように様子を見てください」と言われました。ふらつきが極まったのが25日の夜だったと記憶しています。あまりのふらつきのひどさに杖まで使ってしまうほどで、ふらつきがいつもの感じにもどるには年末を待たねばなりませんでした。

こうして原稿を書いている今は1月2日、ようやく新しい薬との共存が可能になりました。もうだいじょうぶかと思います。これがよりによって一年でいちばん忙しいときに、申し訳ないことに姿を消していたわたしが経験したことの一部始終です。ご心配ご迷惑をおかけしてほんとうに申し訳ありませんでした。家族にかけてくださったご心配とねぎらいのお言葉、またお祈りに深く感謝します。